3/25 令和2年度 子育て支援活動のお知らせ
はなそう・あそぼう・ともだちつくろう
就園前のお子様とご家族と共に、子育てを楽しめる活動を行います。
普段はなかなかお友達と遊ぶ機会がない方々も、交流会に来れば、誰かが遊んでいます。
始めは知らない者同士ですが、子ども同士、親・大人同士も友だちになれるチャンスです。
気軽にお出かけされ、ストレス解消もいかがでしょうか。
皆様と心を合わせ、ささやかながら子育てのお手伝いが出来たらと、お待ちしております。
くまさん親子交流会(作って、観て、リズムに乗ってあぞぼう)
時間 Am10:00~11:30 予約不要 ご都合のいい時間にお越し下さい。
持ち物 帽子、水分補給用の飲み物、おむつ等着替えをお持ち下さい。
4月17日(金) こいのぼりを作ろう 5月27日(水) 時計を作ろう
6月26日(金) 七夕飾りを作ろう 7月13日(月) たのしい水あそび
8月26日(水) はらぺこあおむしシリーズ 9月17日(木) ちびっこ運動会
10月27日(火) ハロウィンパーティー 11月18日(水) マラカスリズム音楽会
12月14日(月) クリスマス&大売り出し 1月14日(木) お正月あそびをしよう
2月12日(金) お雛様を作ろう 3月 4日(木) 一年の思い出
日にちの変更がある場合は、前月の交流会、ホームページにてお知らせいたします。
園解放 (運動場・玄関エントランスを開放します。)
毎週火・木曜日 Am10:00~Pm2:00 園行事の日、8月は中止いたします。
来園されましたら、職員室にて受付をお願いします。
スタッフは付き添いませんので、お子様から目を離さず、ケガの無い様にお遊び下さい。
中止の場合は、ホームページにてお知らせいたします。
4月23日(木)は、園行事のため中止させていただきます。
子育て相談(お子様の成長を共に考えます)
面接相談 お子様と一緒にお出かけ下さい。
お子育ての不安や悩みを大切に受け止め、お子様の成長を願い、ご相談に応じさせていただきます。
火・木曜日 Am10:00~Pm2:00 都合の良いお時間をご予約下さい。℡0567-28-4060 担当 林
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、中止となる場合があります。ホームページにてお知らせいたします。
2/28 お知らせ
新型コロナウィルスの影響で、
以下のようにさせて頂きますので、
よろしくお願いいたします。
3月5日(木)のくまさん親子交流会、
3月9日(火)のぴよちゃん親子交流会、
並びに3月中の火曜日、木曜日の園開放を
中止とさせていただきます。
2/17 くまさん親子交流会
昨日の雨の影響もあって園庭が使用できなかったため、
年長さんと一緒に朝礼を行い、
おはようの歌やアンパンマンのサンサン体操を
元気よく歌ったり踊ったりすることができました。
楽しく手を動かしながら
動物の真似をすることができました。
その後、みんなでおやつを食べ、
「はじまるよ」の手遊びをして
「ヤダットちゃん」のパネルシアターを観ました。
それぞれお母さんのお膝の上に座り、
楽しむことができました。
製作では、3月のひなまつりにちなんで、
ひな人形を作りました。
子どもたちは、お花紙を丸めたり、お内裏様と
お雛様の顔を描いたりと一生懸命お母さんと一緒に
ひな人形が完成すると、子どもたちは大喜びで
手に持って歩き、とても嬉しそうでした。
最後にみんなで写真撮影をし、
今回のくまさん親子交流会も大盛況で終えることが
できました。
今年度最後のくまさん親子交流会になります。
たくさんのご参加をお待ちしております。
1/27 1/24くまさん親子交流会
1月24日(金)、くまさん親子交流会が行われました。
前日の雨の影響でホールでの朝礼となりましたが、年長さんと一緒に
「サンサン体操」を踊り、「バスにのって」の遊びを楽しみました。
おやつを食べた後、「だるまさんと」の絵本をみて、お母さん方と一緒に
ぺこっとしたり、ぎゅっとしたりしてたくさん笑顔が見られました。
からだ遊び「おててごま」ではおててやおなか、おひざを
こまのようにくるくる回してたくさん体を動かしました。
小さな体を一生懸命動かす子どもたちの姿がとっても可愛かったです!
製作ではねずみの凧を作りました。
ビニール袋に耳やしっぽをつけ、おめめやおひげも描いて
かわいいねずみの完成!!
みんなで凧揚げをして楽しみました。
かわいいねずみさんとこどもたちの笑顔がいっぱいで
楽しい一日となりました。
次回は、2月17日(月)です。お待ちしています!
12/18 くまさん親子交流会
今日のくまさん親子交流会では、雨天にも関わらず、たくさんの方々に園に足を運んでいただくことが出来ました。
12月6日に昭和幼稚園の行事として行った年の市。
ホールの舞台の上には、園児のみんなが作った品物が並んだ年の市のお店と年長組の売り子さんが並び、「いらっしゃいませ!」ちびっ子たちの「これください!」「ありがとう!」というにぎやかな声が響いていました。本物そっくりのおいしそうなジュースや食べ物に目を輝かせ、お母さんと一緒にお買い物ごっこを楽しむ姿もありました。
クリスマス間近ということで、クリスマスソングに合わせて、タンブリンとスズを持って楽しく踊り、ホールには素敵な音色が響き渡りました。
そうしていると、サンタさんが登場!!
サンタさんから一人ずつプレゼントを「ありがとう!」と笑顔で受け取る子ども達。
少し驚いて怖がる子どももいましたが、一人ひとりのとても良い表情を見る事が出来ました。
リース作りの製作ではリボンやシール、サンタさんの飾りつけを自由に楽しみ、かわいいリースを作ることができました。
おうちに飾るのが楽しみですね。
今年もたくさんの方のご参加ありがとうございました。
来年も楽しい内容をたくさん計画していますので、皆さんのご参加をぜひお待ちしています!