8/27 くまさん親子交流会
8月26日にくまさん親子交流会を行いました。
コロナウイルスの影響を受け、マスクの着用、消毒、
ソーシャルディスタンスの確保にご協力頂き進めていきました。
はじめに交流会に遊びに来て下さったお友達の名前を呼び、
みんなの元気なお返事を聞く事が出来ました。
次に「アンパンマンのサンサン体操」をみんなで踊り
体を動かしました。「いち!に!さん!」の掛け声が
とっても可愛かったです。
今回の交流会のテーマは『はらぺこあおむしシリーズ』ということで
まずは「はらぺこあおむし」のパネルシアターを観ました。
音楽に合わせてゆったりとお話が進んでいきましたが、
どの子も興味津々な様子で観ていました。
そのあとには「はらぺこあおむしバッグ」を
お母さんと一緒にのりを使いながら作りました。
最後には好きな食べ物シールを貼って
素敵なバッグが完成しました!!
完成したバッグを見せに来てくれてとても嬉しかったです!
お忙しい中参加頂きありがとうございました!
次回の交流会は9月17日(木)です。
予約開始日は9月7日(月)からになります。
予約お待ちしております。
8/18 令和3年度入園をお考えの方へ(訂正版)
令和3年度
0歳児(生後6か月)~5歳児の方で、ご入園をお考えの方にお知らせいたします。
入園説明会を、9月8日(火)(0歳児~2歳児対象)
11日(金)(3歳児~5歳児対象)
両日とも午前10時30分より行います。(午前10時より受付)
なお、新型コロナウィルス対策のため、予約制とさせていただきます。
参加をご希望の方は、9月1日(火)午前10時より電話にて予約を受付いたします。
電話0567-28-4060
両日ともご都合の悪い方は、ご連絡ください。
7/13 くまさん親子交流会
本日7月13日親子交流会が行われました。
あいにくの雨だったため、「どうぶつたいそう1.2.3」をホールで行いました。
前回にも参加してくれたお友達もあり、踊りを覚えてくれていたようで、一生懸命手を伸ばし体を動かして可愛い動物さんがたくさんでした。
体操の後には、お母さん達と一緒に動物に変身し、お膝の上や足の上、時にはバランスを取りながら触れ合いを楽しむ事ができました。
お話し「腹ペコにゃんたの今夜はごちそう」を見る際には、どんな魚が釣れるか興味津々!大きな魚、小さな魚、時には空き缶…
何が釣れるんだろうとじっくり見入っていました。釣れた際には『わー‼』と盛り上がってくれました。
製作は魚釣りを行いました。思い思いに魚の色塗りをし、フープの海で魚釣り。
子供たちがじっくり取り組む姿、お母さん方が温かく見守る姿が微笑ましく、楽しい時間を過ごせました。
次回の親子交流会は、8月26日(水)AM10時からで、受け付け開始は8月17日(月)からです。
6/29 くまさん親子交流会
6月26日にくまさん親子交流会を行いました。
天候も心配されましたが、戸外で朝礼を行うことができ、
全園児と共に「アンパンマンのサンサン体操」を踊りました。
その後の活動ではホールで隣の人とソーシャルディスタンスを
取りながら進めました。
来て頂いたお友達の名前を呼ぶと・・・「はい!」と元気なお返事を聞かせてくれ、
かっこいい姿を見ることが出来ました。
「どうぶつたいそう1・2・3」ではうさぎやぞう等の動物に変身したり、
親子でハイタッチをしたりして、笑顔いっぱい身体を動かし触れ合って頂きました。
そして、もうすぐたなばたということで、「きらきらぼし」「たなばたさま」の
歌を歌った後ブラックライトシアター「たなばた」を観ました。
どの子も興味深そうに見ることができ、その後おりひめひこぼしの七夕飾りの製作を
行いました。お顔を描いたり、シールを小さい手でペタペタ貼ったりと
親子で完成をさせとっても可愛い七夕飾りが出来上がりました。
短い時間でしたがとても楽しい日になりました。ありがとうございました!!
次回は7月13日(月)です。予約開始日は7月3日(金)AM10:00~になります。
ご予約お待ちしております。
※交流会の様子を写真に撮らせて頂きましたが、カメラのデータの不備により
保存が出来ていませんでしたので今回は写真の掲載を控えさせて頂きます。
6/12 6月以降のくまさん親子交流会について
6月以降の親子交流会についてお知らせいたします。
新型コロナウィルス対策の「新しい生活様式」に伴い、参加人数の制限をさせて頂きたいと思います。
今後の親子交流会は、25組の予約制とさせて頂きます。
参加ご希望の方は、実施日の10日前午前10:00より予約の受付を致しますので、
0567-28-4060まで電話にてご予約下さい。
尚、25組に達した時点で、締め切りとさせて頂きますので、ご了承ください。
開催時間は、10:00~11:00とさせて頂きます。
参加される方は、バスタオルを1枚ご持参ください。