新着情報

9/13 9/9 くまさん親子交流会

9月9日くまさん親子交流会が行われました。

朝礼では、暑い太陽にも負けず、元気いっぱいに

『サンサンたいそう』を踊りました。

ホールでは、『おおきく おおきく おおきくなあれ』の

紙芝居を見ました。

ぶたさんやケーキが大きくなる様子に子どもたちは大喜び。

元気な声で参加してくれました。

今日は「ちびっこうんどうかい」ということで、

みどり、あか、きみどりの好きな色のリストバンド、

メガホン作りをしました。リストバンドにキラキラシールを貼ったり、

メガホンのひもを通したり、お気に入りの応援グッズを作りました。

準備体操では、みんなでエビカニクスを踊りました。

子どもたちも保護者の方も笑顔いっぱいで楽しく体操出来ました。

応援グッズをもって、さあ、運動会スタート。

玉入れでは、カラフルなボールをかごに入れて遊びました。

小さな手で一生懸命ボールを入れる子どもたちの姿が

とてもかわいかったです。

かけっこでは、お母さんやお父さんと手を繋いで走り、

とっても嬉しそうな子どもたちの笑顔が見れました。

みんなの笑顔がいっぱいの楽しい一日になりました。

次回の親子交流会は10月30日(水)です。ぜひお待ちしています。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8/30 くまさん親子交流会

8月27日くまさん親子交流会を行いました。

猛暑の時は園庭で朝礼ができませんでしたが、

今日は外で朝礼ができる気候だったので、

園児のみんなと一緒に朝礼に参加しました。

『サンサン体操』をしてお話を聞いた後、

ホールに入りました。

おやつを頂いて、楽しく手あそびをして

『はらぺこあおむし』の絵本を観ました。

そのあと、『はらぺこあおむし』のお面を

親子で製作し、フラフープの中に入り、

あおむしの大好きな食べ物を探して、

モグモグタイムのレースをしました。

親子や友達と一緒に走る姿は、かわいらしかったです。

夏休み期間中でしたので、卒園生のお兄さん、お姉さんも一緒に遊びに来てくださり、また、お手伝いもしていただきありがとうございました。

次回は、9月9日月曜日に行います。

たくさんのお友達と出会えるのを

楽しみにお待ちしています。

8/21 令和2年度 入園をお考えの方へ

令和2年度の入園をお考えの方へ

9月2日(月)から入園願書の配布を行います。

ご希望の方は、園までお問い合わせください。

また、入園希望の方対象に説明会を行います。

日時   9月20日(金)午前10時30分より

午前10時より受付します。

場所   昭和幼稚園 ホール

対象児  0歳児(生後6か月)~5歳児

予約の必要はありません。

当日、ご都合の悪い方はご連絡下さい。随時行います。

℡0567-28-4060 担当 林

7/10 くまさん親子交流会

7月10日(水)くまさん親子交流会を行いました。

お天気が心配されましたが、外で遊んで、

在園の子どもたちと一緒に

朝礼をしてからホールに入りました。

最初に「タコクロナイズドスイミング」の体操を

すると、たこやいか、クラゲの真似をして、

お母さんと一緒に楽しく踊りました。

製作では、「浮き輪でぷっかり」のたこを

作りました。子どもたちは、一生懸命たこの

目や口を描いていました。完成すると、みんな

嬉しそうに大切に持っていました。

「なんか なんか あるよ」の紙芝居では、

紙芝居に出てきた果物を見ながら、興味津々で

話を聞いていました。すると本物のスイカが登場、

先生に二つに切ってもらうと、真っ赤な顔を

のぞかせたスイカに大喜びでした。

その後おやつで、美味しくいただきました。

甘くておいしくておかわりをたくさんする子もいて、

大盛況でした。

水あそびでは、製作で作ったおもちゃを使って、

楽しそうに遊んでいる子がたくさんいました。

みんなで楽しむことができ、笑顔いっぱいの

一日となりました。

次回は8月27日(火)に開催します。

お待ちしております。

6/20 くまさん交流会

6月20日(木)くまさん交流会を行いました。

暑いほどの良い天気に負けないくらい、

子どもたちもにこにこ元気で、

とても賑やかな一日になりました。

「みんなでぽん!」の大型紙芝居では、

「みんなでぽん!」の掛け声に合わせ、

手をたたいて楽しみました。

七夕のおもちゃ作りではたなばたさまの歌を唄い、

織姫や彦星の可愛らしい顔を描いたり、

シールを貼ったりとても素敵なおもちゃが完成し、

ゆらゆらさせて楽しみました。

親子あそびでは、

フラフープのバスに乗って遊んだり、

リズムに合わせてフラフープを

トントン動かしたり、

親子で触れ合い、

楽しい声がたくさん聞こえました。

体をたくさん動かして、元気よく遊び、

パワーいっぱいの一日になりました。

次回、7月10日(水)もお待ちしております。

Pagetop