新着情報

3/12 平成31年度子育て支援活動のお知らせ

はなそう・あそぼう・ともだちつくろう

就園前のお子様とご家族と共に、子育てを楽しめる活動を行います。

普段はなかなかお友達と遊ぶ機会がない方々も、交流会に来れば、誰かが遊んでいます。

始めは知らない者同士ですが、子ども同士、親・大人同士も友だちになれるチャンスです。

気軽にお出かけされ、ストレス解消もいかがでしょうか。

皆様と心を合わせ、ささやかながら子育てのお手伝いが出来たらと、お待ちしております。

くまさん親子交流会(作って、観て、リズムに乗ってあぞぼう)

時間   Am10:00~11:30 予約不要 ご都合のいい時間にお越し下さい。

持ち物  帽子、水分補給用の飲み物、おむつ等着替えをお持ち下さい。

4月12日(金)   こいのぼりをつくろう      5月22日(水)  時計を作ろう

6月20日(木)   七夕飾りを作ろう        7月10日(水)  たのしいみずあそび

8月27日(火)   はらぺこあおむしシリーズ    9月 9日(月)  ちびっこうんどうかい

10月25日(金)

10月30日(水) ハロウィンパーティー     11月13日(水)  マラカスリズム音楽会

12月17日(火)  クリスマス&大売り出し     1月24日(金)  お正月あそびをしよう

2月17日(月)   おひなさまをつくろう      3月 5日(木)  一年の思い出

ぴよちゃん親子交流会(読み聞かせとリズム遊び)

時間   Am10:30~11:30 予約をお願いします。

その月の初日より受付いたします。℡0567-28-4060

持ち物  バスタオル、水分補給用の飲み物をお持ち下さい。

5月28日(火)・6月25日(火)・9月24日(火)

11月26日(火)・1月28日(火)・3月10日(火)

園解放 (運動場・玄関エントランスを開放します。)

毎週火・木曜日 Am10:00~Pm2:00 園行事の日、8月は中止いたします。

来園されましたら、職員室にて受付をお願いします。

スタッフは付き添いませんので、お子様から目を離さず、ケガの無い様にお遊び下さい。

子育て相談(お子様の成長を共に考えます)

面接相談 お子様と一緒にお出かけ下さい。

お子育ての不安や悩みを大切に受け止め、お子様の成長を願い、ご相談に応じさせていただきます。

火・木曜日 Am10:00~Pm2:00 都合の良いお時間をご予約下さい。℡0567-28-4060 担当 林


3/12 親子交流会

3月12日(火)親子交流会を開催しました。

今年度最後の親子交流会ということもあり、

多くのお友だちが来てくれました。

最初に運動場で年長さんと一緒に

元気よく「サンサンたいそう」をしました。

その後、ホールに入りおやつを食べ終わったら、

みんなで手をちょうちょの形にして、

「ちょうちょ」のお歌を歌いながら楽しく遊びました。

また、ちょうちょが子どもたちのもとに飛んでくると、

みんな興味津々でした。

歌の最後には、お母さんにぺったんこして嬉しそうでした。

製作では、「お花の髪飾り」を作りました。

子どもたちは、お花にシールを貼るなど、お母さんと一緒に

一生懸命作っていました。

その後、「おへんじ、はい」の絵本の読み聞かせで、

子どもたちはディズニーのキャラクターの名前を呼びながら

手遊びもして楽しみました。

また、子どもたちはメダルをもらって大喜びでした。

最後にもう一度「ちょうちょ」のお歌を歌いました。

みんな上手に歌うことが出来たので、お母さんに

ぎゅーとよしよしをしてもらい、とても嬉しそうでした。

今年度も、くまさん親子交流会に参加していただきまして

ありがとうございました。

来年度も様々な企画で楽しんで頂けるように、

計画しております。楽しみにお待ち下さい。

4月は、12日(金)に行います。よろしかったらお出かけ下さい。

以降の日程は、後日こちらでお知らせいたします。

2/6 くまさん親子交流会

2月6日(水)親子交流会を開催しました。

生憎の空模様となってしましましたが、

遊びに来てくれたお友だちは元気いっぱいでした。

ホールで年長さんと一緒にサンサン体操をし、

ひっつきもっつきのリズムあそびをしました。

大きなお友だちとのふれあいにも慣れたみたいで、

楽しそうに遊んでいました。

それからおやつを食べました。食べ終えたお菓子の袋も

上手にゴミ箱に片付けられるようになりました。

次に、もしもしの手あそびをしました。

いろんな身体の部分を受話器にして親子で電話をかけました。

その後ねこのお医者さんのパネルシアターを見ました。

たくさんの動物が出てきて、おもしろかったみたいです。

製作では、おひな様を作りました。

とてもかわいらしく出来上がり、女の子はもちろんのこと

男の子もにっこりと、満足そうでした。

最後にくっついたの絵本を見て、

親子でひっつきもっつきをしてさようならしました。

次回は、3月12日(火)です。

今年度最後となりますので、

たくさんのご参加をお待ちしております。

1/11 くまさん親子交流会

1月11日(金)親子交流会を開催しました。

今月も寒い日が続いており、

天候も心配されましたが、

お友だちの来園を待ちわびていたかのように、

お天気に恵まれて暖かな一日となりました。

いつものように朝礼に参加し、

サンサンたいそうをしました。

その後、新しく入った

「アンパンマン パン工場とバイキン城」で遊びました。

みんな興味津々で、楽しそうに遊んでいました。

ホールに入り、おやつを食べた後、

「ももたろう」のおはなしタぺストーリーを

聞いて、楽しみました。

その後、リズムに乗ってちょっとだけたいそうをしました。

お母さんと向き合ってみんな上手に体操することができ、

終わった後にお母さんと

ハイタッチをしてとても嬉しそうでした。

今年の干支にちなんで、「いのしし」の凧を作りました。

お母さんと一緒に一生懸命目や鼻のシールをぺったんこしていました。

完成すると、みんな大喜びで凧を持って走る姿は、

とてもかわいらしかったです。

帰りには、運動場で元気に走って凧あげをしている姿も見られました。

今回も大盛況の一日となりました。

次回は、2月6日(水)に開催します。

たくさんのご参加をお待ちしております。

12/17 くまさん親子交流会

12月17日(月)くまさん親子交流会を行いました。

昨日の雨で運動場が使えなかったので、ホールでサンサンたいそうをしました。

親子あそびをお母さんと一緒に楽しんだり、

リズムあそびをしました。クリスマスの曲に合わせて

すずを鳴らして楽しんでいると、

なんと!サンタさんが登場しました。

お友だちは、サンタさんからプレゼントをもらって、

キラキラの目をして、上手に「ありがとう」を言うことが出来ました。

サンタさんからプレゼントをもらったお友だちは大喜びでした。

製作では、サンタのお面作りをして、完成したら

みんなニコニコ笑顔でとても嬉しそうでした。

最後に、先日行われた年の市で、

昭和幼稚園のお友だちが一生懸命作った

カフェ、和菓子、お弁当、忍者、お祭り屋台の商品の

お買いものごっこをしました。お金の代わりに、

「これください」「ありがとう」のやりとりをしました。

今回のくまさん親子交流会も大盛況でした。

次回は1月11日(金)に行います。

お待ちしております。

Pagetop